いつも読んでくださりありがとうございます!
交換日記、13巡目となります!
今月のテーマは『冬の新潟あるある』です⛄️
スキーやスノボが大人気、意外と市内は雪降らない!?など、県内外出身の新潟の学生が思い思いのあるあるを綴ります!皆さんの思っているものも紹介されているでしょうか?
ぜひ読んでみてくださいね✨👀

新潟大学 ゆめこ
こんにちは、ゆめこです。
私にとっての冬の新潟あるあるは、「転んだ時の気まずさ」です。
今年は積雪が多く、断続的に降るので雪かきをしていても人が歩く道はつるつるの状態です。
これが、本当に恐怖です。(笑)
つるつるの道なのでどんなに気を付けていても滑る訳です。転んでも私は若いので怪我をすることはほとんどないけれど、一番嫌なことは、前後に人がいて転んだときの気まずさです。
友人といるときなら笑い合えますが、一人で歩いてるときに転ぶのはとても恥ずかしい。。
そこで私は自分が転んだとき、「何もなかったように起き上がる」を徹底しています。
無心です。前に歩いている人が転んだときも、なるべく何もなかったように歩きます。
皆さんは、人前で転んだときどんな顔してますか?
自分が気まずくならず、相手にも変に記を遣わせない方法があったら教えてください!!
前回までの交換日記のテーマです👇
興味があるテーマがありましたら、ぜひこちらも読んでみてくださいね✨